スラッシュアイスドリンクというのは、日本でどれくらい販売されているのかはよくわかりません。シャーベット状のアイスドリンクで、その中にはグリセロールが入っていて、それにより、シャーベット状態を維持しているようです。似たよう
投稿者: Dr.Shimizu
「75歳・超人的健康のヒミツ 「スーパー糖質制限」の実践」を読みました
糖質制限の第一人者、江部康二先生が新著「75歳・超人的健康のヒミツ 「スーパー糖質制限」の実践 (光文社新書)」を上梓されました。早速読ませていただきました。 江部先生も後期高齢者なんですね。まさに超人的な江部先生。その
内臓脂肪の冠動脈疾患への影響
いまだに心臓の冠動脈のプラークは、高コレステロールが原因と信じている人もいるでしょう。そのような人は容易に不必要なスタチン内服を受け入れてしまいます。プラークの中にコレステロールが存在するから、原因がコレステロールにある
スタチンは頻尿の原因にもなる膀胱痛症候群/間質性膀胱炎と関連している
今回の記事ですが、実はこれ、結構多いのではないかと思っています。非常に多くの人が無駄にコレステロール値を下げられています。スタチンを飲まないと、血管が詰まるとか、死んでしまうとか脅されて。 しかし、スタチンは様々な副作用
タトゥーは悪性リンパ腫や皮膚がんと関連している可能性がある
日本でもタトゥーを入れている人が増えています。なぜ簡単に消せないものを体に描くのか私にはよくわかりません。見た目の問題だけでなく、タトゥーのインクは危険である可能性が高いです。異物なので当たり前ですし、インクの安全性が十
尿酸を下げる薬フェブリク(フェブキソスタット)は危ない?
尿酸を下げる薬、フェブリク(フェブキソスタット)を飲んでいる日本人は多いでしょう。恐らくアロプリノールよりもフェブキソスタットの処方が多いのは日本くらいでしょうから。フェブリクは日本の薬ですから、有能なセールスマンが頑張
バターをたくさん摂ると死亡率が上がる? またジャンク研究出た!
また変な研究が出てきましたね。またハーバードです。懲りませんね。 今回はバターと植物油の摂取量と死亡率との関連を分析しています。もう、まずはこの論文の結論を言いますね。 「バターの摂取量が多いと死亡率が高くなるのに対し、
新型コロナワクチン接種後の原因不明の心停止の病理所見
新型コロナワクチン接種歴のある、不整脈を合併した原因不明の心停止の患者はできる限り剖検するべきかもしれません。「予想外の」心臓の微小瘢痕と微小血栓の剖検所見が認められるかもしれません。 すでに下のように、Stray先生が
新型コロナワクチン接種により多くの命が奪われた可能性が高い
いまだに日本では国も学会や専門家も新型コロナウイルスのワクチン接種を推奨し続けています。何の検証もありません。さすがに多くの国民は気付いているのか、現在の接種率は低いでしょう。しかし、このワクチンで傷ついて、いまだに苦し
ゾルピデム(マイスリー)による自殺、健忘行動および認知症
眠れないからといって安易に睡眠薬に頼っていませんか?ベンゾジアゼピン系の薬はすぐに依存をもたらしますので、注意が必要です。(「ベンゾジアゼピン(眠剤や安定剤)は1か月で半数が依存になる」参照) そして、長期的に様々な影響