私のブログをご覧の皆さまへのお願いがあります。 当ブログで自分自身の血液検査データを何度か公表してきましたが、たった一人のデータなのでそこからわかることは非常に限られています。そこで、いつもブログを読んでくださっている皆
カテゴリー: その他
新しい生活様式を提言するのならオリンピック止めたら?
政府、厚労省は、新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました。(ここ参照) 「新規感染者数が限定的となり、対策の強度を一定程度緩められるようになった地
現在の日本の陽性率を見るとPCR検査数は妥当な数?
日本のテレビではネタがないのか、まだ新型コロナウイルスのPCR検査について毎日のように少ない少ないと言っています。最近最も感染拡大が心配されていた北海道の札幌でさえ、すでに陽性率は3.3%(5月9日)でしかありません。(
新型コロナウイルスと途上国
新型コロナウイルスによる感染で、貧困や医療レベルの低さなどが重症化に関連しているのではないかという人がいます。アフリカ諸国はそのような貧困や低医療レベルの国が多いので、今後アフリカへ新型コロナウイルスが拡大すると先進国よ
新型コロナウイルスと血栓症 その6 血栓症と男女差
最近、新型コロナウイルスの血栓症の報道が少しずつ増えてきました。先日の記事「新型コロナウイルスと血栓症 その5」では、年齢と共に凝固因子が増加することを書きました。 実際に、通常の状況での血栓症は年齢と共に増加します。そ
新型コロナウイルスと血栓症 その4 ますます肺塞栓に注意
先日の記事「新型コロナウイルスと血栓症 その3」では、今回の新型コロナウイルスは血栓がメインの病態ではないかと書きました。 ニューヨークの報告(この論文参照、プレプリント)を見ると、死亡した方と生存している方を比較すると