ウルトラマラソンと血液検査2024

人間の体って本当に不思議ですよね。今回のサロマ湖のウルトラマラソンの前、練習を結構積んだのですが、最初に右のハムストリングスが少し痛くなり、その後もずっと軽い痛みが走るたびに出る感じでした。また、左足のかかとは結構痛みが

Read More

専門のクリニックで治療として糖質制限を受けた人の代謝変化

日本の医療で、肥満外来ではどんな治療が行われているのか詳しくは知りません。当然食事指導、運動を推奨し、現在ではGLP-1製剤を処方するのでしょう。以前の記事「食欲抑制薬の臨床データはある意味凄い!」で書いたサノレックス(

Read More

第39回サロマ湖100kmウルトラマラソン分析 ウルトラマラソンとエネルギーと血糖値

今年のサロマ湖ウルトラマラソンが終わり、レースの分析をしてみたいと思います。 レース当日午前2時に朝食を食べました。ゆで卵2個、さけるチーズ1本、サラダチキン(uchipacサラダチキン プレーン) 1個を食べました。糖

Read More

過度の持久運動による心臓血管への悪影響 その2 冠動脈石灰化

サロマ湖100kmウルトラマラソンが近づいてきました。週間の天気予報を見て一喜一憂しています。今日の予報では最高気温は31~32度!(デスバレーを考えれば大したことはない?)30度以上の気温で100km走った経験はありま

Read More

1 18 19 20 21 22 250