女優の秋野暢子さんは食道がんとなり、抗がん剤の影響でしびれがまだ残っているそうです。(記事はここ) 秋野暢子、ステージ3の食道がん寛解を報告も「完治にはだいたい5年かかる」 現在も「しびれ」残る 秋野は「ステージ3の食道
タグ: がん
スタチンはがんのリスクを増加させる可能性
スタチンは多くの人に処方されてしまっています。しかし、スタチン治療とがんの関連はいくつも指摘されています。(ここ参照) スタチンの中のシンバスタチンの試験では、2つの試験のそれぞれでは有意な関連ではありませんでしたが、2
ケトン食の長期継続で進行がんの生存期間が劇的に改善
以前より大阪大学はがんに対するケトン食を行っています。もう10年近い研究になっているようです。以前の分析は「進行がんとケトン食」で書きました。その中では37人の患者について、追跡期間の中央値は25カ月(範囲は3~104カ
新型コロナワクチンによるIgG4増加の影響
新型コロナウイルスのワクチン接種で様々な後遺症、副作用が起きています。以前の記事「新型コロナウイルスワクチンを何度も接種すると感染しやすくなる理由」で書いたように、ワクチンの複数回接種はIgG4を増加させます。 IgG4
2022年乳がん死亡の不可解な急増
2022年はご存じのように、死亡数が過去最多の158万2033人、前年比でもおよそ13万人の増加で、前年比8.9%の急増でした。主に高齢者の死亡数が増加しているのですが、乳がんの死亡数を見てみると、不可解な急増が認められ
代謝的に健康でも肥満はがんのリスクを高める
肥満でも健康だと思っている人はいるでしょう。それは、健康かどうかを判断するのに、様々なパラメーターを使用しますが、その測定値が基準値以内であれば健康と考えてしまうからです。健康の定義は非常に難しいです。 もちろん標準体重
激辛料理が好きな人はがんにご注意を
激辛料理が一部では流行っているようです。辛いものが好きな人もいるでしょう。テレビでも極端な激辛料理を食べさせて喜んでいる番組もあります。 でも、どう見ても極端な激辛料理が健康的な食事には見えません。消化管に強い刺激があり
インスリン抵抗性と大腸がん
2022年11月23日ワールドカップ日本対ドイツ、歴史的な勝利となりました。おじさんは久しぶりに大興奮しました。なかなか寝付けず、朝起きてもなんかぼーっとした感じ。サウジアラビアのように今日を休みにして欲しかったですね。