以前の記事「耳たぶの斜めの線にご注意を」「耳たぶの斜めの線と脳血管障害」では冠動脈疾患や脳血管障害と耳たぶの斜めの線との関連について書きました。今回は認知症との関連です。 今回の研究では、認知障害の471人と認知機能正常
カテゴリー: 病気
新型コロナウイルス感染に対するケトン食の効果
新型コロナウイルス感染による重症化、死亡に関して、血栓症だけでなく、サイトカインストームも関連しています。多臓器不全に関連する劇症および致命的な高サイトカイン血症を特徴とするサイトカインストーム症候群に対して、抗炎症作用
喫煙よりも肥満に起因する死亡の方が多くなってきている
世界では肥満がどんどん増加しています。(「世界肥満ランキング」など参照) 長い間、喫煙により健康被害は非常に割合として高く、喫煙に起因する死亡はかなりの割合でした。しかし、近年は禁煙の増加だけでなく、肥満の増加によりその
最も死亡リスクを低下させる野菜・果物の摂取量?
野菜や果物は健康的な食べ物でであるという認識が一般化してしまっています。では、いったいどのくらい食べるのが良いかを分析した研究があります。 この研究は主に看護師の健康調査と健康専門家のフォローアップ研究という2つの大規模
肥満だとワクチンも効果が薄い
新型コロナウイルスのワクチンの副反応ですが、国内では3月10日までに約14万8千人の医療従事者に接種して、アナフィラキシーが見られたのは計25人となりました。そのうち男性は1人でそれ以外は全員女性です。(ここ参照) めち
抗うつ薬は性欲を破壊する
最近は抗うつ薬処方に対するハードルが非常に低くなっているのではないかと思います。うつ病の原因がセロトニン仮説だけに偏ってしまい、それに対する薬が非常に多く使われています。セロトニン仮説は正しいかどうかは確かめられていませ
肥満と新型コロナウイルス死亡率
新型コロナウイルスによる250万人の死亡のうち約220万人は、過体重の人が多い国で発生したと、世界肥満連盟の報告書は述べています。成人の50%以上が過体重であるイギリス、イタリア、アメリカなどの国では、新型コロナウイルス
アメリカでの新型コロナウイルス感染の入院の多くは糖質過剰
東京都の「重症者向け病床の使用率」が前週比で86%から32%に急に減少しました。(この記事参照)分母となる確保病床数の報告数について、都と国では基準違い、それを国の基準に合わせたからだという言い訳ですが、ほんとどうなって
アルツハイマー病に対するケトン食の効果
認知症は3型糖尿病とも考えられています。つまり糖質過剰症候群の一つです。アルツハイマー病の脳ではインスリン抵抗性があり、グルコースの代謝が20~25%不足しているそうです。代わりのエネルギーが必要です。 その代わりのエネ